











1年ほど前からのご計画で、福祉センター内大広間(和室60畳)を床の高さを調節しバリアフリーに 調査、見積り後先方の担当者の交代などでズルズル1年 やっとご発注いただきました。
既設の畳搬出、処分から これは1人じゃ無理、、、って事で応援の意気のいい子にきてもらいました。
畳の処分、持って行き先って意外と困ります 処分費の価格も各社バラバラ これは材料搬入の画像でした。
床上げ木工事 大工さん熟練だからトントン拍子で進みます
3日目 タイルカーペットの施工 サンゲツ NT350
これはお手の物 障害物もなく、墨出しと割付けさえキッチリすればあとはひたすら隙間だけ注意しながら張る張る張る
ハイ完了! 2人で9時から4時で終われました 
追加注文頂きました。
本襖を洋風にしたい! のご要望 次回アップしまーす。
タイルカーペット~壁紙貼り替え 規模に関わらずKHouseにお任せ下さい!
既設の畳搬出、処分から これは1人じゃ無理、、、って事で応援の意気のいい子にきてもらいました。
畳の処分、持って行き先って意外と困ります 処分費の価格も各社バラバラ これは材料搬入の画像でした。








追加注文頂きました。
本襖を洋風にしたい! のご要望 次回アップしまーす。
タイルカーペット~壁紙貼り替え 規模に関わらずKHouseにお任せ下さい!