











奈良市S様宅、前回冬に1F トイレをローラアシュレイ輸入壁紙にとのご依頼に続き
約半年後、2Fトイレを別の柄にてクロス工事の施工依頼をいただきました。
以下は1回目の施工記事ですが、参考になれば嬉しいです。
今回は言わずと知れたイギリス発祥のLAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)壁紙の情報をお届けします。イギリスはウェールズ出身のカラフルな生地を用いたファッションデザイナーであるローラ(1985没)とその家族が展開するLaura Ashurey Holdings

施工前の状況です

OOPS!吹付塗装タイル吹き仕上という凹凸の上に貼りたいとのご希望でした しかも紙壁紙なので、これはかなり難易度高めな工事となりそうですね。

塗装面直に吸着性の高いシーラー2度塗り後 シールパテ(ヤヨイ化学)計3回の平滑パテ仕上でどうにか表面ツルツルに

まだ貼れません⤵⤵⤵ 全面サンダーで細かい粒まで除去してから さらに紙壁紙に灰汁や色むら出ないようにと、接着力増す為のシーラー2度塗り

完了!お客様にも大感激してもらえて、翌日お礼のEmailまでいただきました!
遣り甲斐満開 輸入壁紙はだいたい50センチ~55センチ幅です、両サイドはスリッター加工といって柄が丁度合うように耳断ちされているからピッタリ柄も合うし継ぎ目もわからないくらい綺麗に行くでしょ? なことない 壁も緩やかではあるが鉄板のように平らでなくゆがんでもいるし、4隅も直角でもないし、おまけにこの日は外は吹雪の中糊付け作業、住居内はポッカポカの温度差25°で紙は伸び縮みで忙しく(汗)すぐ貼っても縮むし、オープンタイムで置きすぎると乾いてしまうしで相当な気を使いましたが合格点以上の出来栄えまでどうにかもっていけました(プロやから当たり前だけど、、)
入クロス等の紙クロスで言えることは、ある程度の継ぎ目(ジョイント)の隙や目立つ部分は少なからず数カ所は発生してしまうと言うことです。
これはいくら熟練工だとしてもいくら時間を掛けて丁寧に施工してもです。
それらをいかにして少量カ所に抑えられるかが技量と言っていいと思います。
色柄によっては目立たずほぼ完璧な仕上がり もあるかもしれませんがよーく見てください 完璧ではありません(残念ですが) これってボヤいている?言い訳? では決してないと思っています、
製法上、施工上の特性とご理解いただいておく方が 今後もし輸入品でリフォーム等お考えの場合にはこれら
のことも是非ご参考にして下さい。
Khouse 寺井
←京都と奈良を中心に活躍する職人直営でお得感満載K'Houseのチラシページ
約半年後、2Fトイレを別の柄にてクロス工事の施工依頼をいただきました。
以下は1回目の施工記事ですが、参考になれば嬉しいです。
今回は言わずと知れたイギリス発祥のLAURA ASHLEY(ローラアシュレイ)壁紙の情報をお届けします。イギリスはウェールズ出身のカラフルな生地を用いたファッションデザイナーであるローラ(1985没)とその家族が展開するLaura Ashurey Holdings
女性らしくという言葉がぴったりあてはまる可愛らしく上品な花柄や草木柄
デザインベースは変わらずとも、時代に沿った柔らかい表現のそれぞれの柄パターンで、全部欲しくなってしまうくらいの品々ではないでしょうか そのLAURA ASHREYの壁紙を先日施工共々ご注文いただいたので御紹介します そう、このメーカー 壁にだってフェミニンな洋服仕立てにしてしまうんですヨ
施工前の状況です

OOPS!吹付塗装タイル吹き仕上という凹凸の上に貼りたいとのご希望でした しかも紙壁紙なので、これはかなり難易度高めな工事となりそうですね。

塗装面直に吸着性の高いシーラー2度塗り後 シールパテ(ヤヨイ化学)計3回の平滑パテ仕上でどうにか表面ツルツルに

まだ貼れません⤵⤵⤵ 全面サンダーで細かい粒まで除去してから さらに紙壁紙に灰汁や色むら出ないようにと、接着力増す為のシーラー2度塗り
綺麗!フェミニン!遂に完成


完了!お客様にも大感激してもらえて、翌日お礼のEmailまでいただきました!
遣り甲斐満開 輸入壁紙はだいたい50センチ~55センチ幅です、両サイドはスリッター加工といって柄が丁度合うように耳断ちされているからピッタリ柄も合うし継ぎ目もわからないくらい綺麗に行くでしょ? なことない 壁も緩やかではあるが鉄板のように平らでなくゆがんでもいるし、4隅も直角でもないし、おまけにこの日は外は吹雪の中糊付け作業、住居内はポッカポカの温度差25°で紙は伸び縮みで忙しく(汗)すぐ貼っても縮むし、オープンタイムで置きすぎると乾いてしまうしで相当な気を使いましたが合格点以上の出来栄えまでどうにかもっていけました(プロやから当たり前だけど、、)
入クロス等の紙クロスで言えることは、ある程度の継ぎ目(ジョイント)の隙や目立つ部分は少なからず数カ所は発生してしまうと言うことです。
これはいくら熟練工だとしてもいくら時間を掛けて丁寧に施工してもです。
それらをいかにして少量カ所に抑えられるかが技量と言っていいと思います。
色柄によっては目立たずほぼ完璧な仕上がり もあるかもしれませんがよーく見てください 完璧ではありません(残念ですが) これってボヤいている?言い訳? では決してないと思っています、
製法上、施工上の特性とご理解いただいておく方が 今後もし輸入品でリフォーム等お考えの場合にはこれら
のことも是非ご参考にして下さい。
Khouse 寺井

←京都と奈良を中心に活躍する職人直営でお得感満載K'Houseのチラシページ
お客様の声
前回の冬の1階トイレに続き、今回は大変暑い中2階トイレ のクロス工事をしてくださいまして、本当にありがとうございました。
早速、自慢のトイレを写真撮影し、友人たちにラインで見てもらっています。
トイレに入るたびに”うっとり”としております。大満足です!!
私の中での集大成は、寝室の壁紙なのですが、、。かなりの面積 になりますし、工事期間も長くなると思います。当然費用もかかりますし 次回は来年か再来年の気候が良い時にお願いしたいです。
壁を平らにするのにかなりご苦労されていたので大変心苦しいのですが 懲りずにさらに次回もどうぞよろしくお願いします。
